製品情報 DCサーボモーター メーカー19社の製品一覧
クリックランキング (2025年3月)DCサーボモーターとは
DCサーボモーターとは、DC電源のドライバで駆動するサーボモーター。かつてはサーボ機構を動かすモーターの違いを表していた。DCモーターは制御が容易で、以前はDC制御系でDCモーターを駆動するDCサーボが少なからず存在した。しかし、DCモーターはブラシレスでなければ寿命が短く、インバータとパワー半導体の進歩によるACサーボ技術の発達と共にACモーターの利用が増え、産業用途でのDC-/ACサーボの違いは、今や一部の製品を除いてサーボドライバの電源の違いだけになっている。
-
シナノケンシ ASPINA
-
サーボモータ&ドライバ
ブラシレスDCモータを用いた同期(SM)型サーボモータ
-
ニデックテクノモータ
-
DCサーボモータ
Fシリーズ:高回転・低トルク仕様 エンコーダ取付可
Jミニシリーズ:中回転・中トルク仕様 エンコーダ取付可
ミニシリーズ:低回転・高トルク仕様 タコゼネ取付可
-
Orbray
- ロボット関節用サーボモーター
-
RCサーボモーター
RCサーボ用ブラシモーター(スタンダードタイプ、高応答タイプ)、RCサーボ用ブラシレスモーター(スタンダードタイプ、高トルクタイプ)
-
ニコン デジタルソリューション事業
-
インテリジェントアクチュエータユニット
モータ、減速機、ドライバ、ブレーキ、エンコーダを一体化させた、協働ロボット用の関節ユニット
-
日本精工 (NSK)
-
メガトルクモータ
バックラッシュ・ロストモーションのない高精度の位置決めが可能なダイレクトドライブモーター
-
ハーモニック・ドライブ・システムズ
-
FLAシリーズ ブラシレスDCサーボアクチュエータ
超扁平・軽量ブラシレスDCアクチュエータ、小型・高トルク・高回転精度のDCサーボアクチュエータ
-
双葉電子工業
-
コマンド方式サーボ
DCモータと減速機、角度センサ、角度制御用のサーボ回路に加えて状態確認用/破損防止機能用の負荷(電流)センサと温度センサ、それにシリアル通信回路までを一体化したモジュールであり、単体で外部の制御機器とデータ通信することで角度制御や出力の調整、センサ情報の返信などを行うことが可能。
-
アクリビスシステムズジャパン
-
ロボットジョイント
ロボットの関節用ユニットで、ダイレクトドライブフレームレスモーター、ひずみ波減速機、アブソリュートエンコーダー、パワーオフ保持ブレーキなどの構成
-
FAULHABER
-
Motion Control Systems
モーションコントローラ一体型ブラシレスDCサーボ・モータ
-
Brushless DC-Servomotors
2極、4極
-
Kollmorgen
-
Direct drive motor
フレームエスTBMシリーズ、ブラシレスフレームレスRBEシリーズ
- Servo motor
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B To B)の対象です。各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
DCサーボモーターのクリックランキング
2025年3月 BEST11

順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | 山洋電気 | 12.3% |
2 | ニデックテクノモータ | 10.5% |
3 | Orbray | 8.8% |
4 | シナノケンシ ASPINA | 7.0% |
4 | 近藤科学 | 7.0% |
4 | ニコン デジタルソリューション事業 | 7.0% |
7 | 多摩川精機 | 5.3% |
7 | 日本精工 (NSK) | 5.3% |
7 | ハーモニック・ドライブ・システムズ | 5.3% |
7 | 双葉電子工業 | 5.3% |
7 | アクリビスシステムズジャパン | 5.3% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。